お知らせ

キャラミんに3Dモデルが登録されました

Posted by | お知らせ | No Comments

音楽ファイルを解析して好きなキャラクターを自動的にダンスをしてくれる3Dキャラクタプレイヤーキャラミんにモデルが無料配布されています。手軽に踊ってくれてきっとより身近にロウ君が身近に感じてくれると思います。ぜひダウンロードしてお楽しみください。

東北獣神来伝 Act1.山形県-花笠音頭-を追加(コメントあり)

Posted by | お知らせ | No Comments

東北獣神来伝第一話。山形県を舞台にした花笠音頭の物語を追加しました。

資料によりますと、山形県で有名な花笠音頭の起源は大正8年に尾花沢市の徳良湖で行われた溜池工事の際に、町の人々が掛け声で歌われた土突き唄が元唄となり、昭和38年で蔵王夏祭りをきっかけに民謡化がなされたとの事です。

さらに調べていくと、大正2年には大洪水が発生し尾花沢市内の銀山温泉が壊滅的な被害を蒙る資料が出てきたことから、上記の徳良湖の工事は尾花沢の復興の足がかりとして行われてきたのではないかと考え、今回の物語を構成しております。

2013年には山形県内も、昭和42年に発生した羽越豪雨以来の大雨に見舞われ、私達の世代でも決して人事ではない災害が起きておりますが、地元の歴史をたどると災害に立ち向かう先人の方々の姿がにじみ出てきており、私達も負けてはいられないと強く感じるようになりました。日本人の逞しさと力強さを感じて頂きながら作品を楽しんで頂けると幸いです。

参考資料
花笠まつりの由来
http://www.hanagasa.jp/html/history.html
花笠おどり
http://www.city.obanazawa.yamagata.jp/1987.html

大正2年の大洪水について資料①(銀山温泉周辺の写真あり)
http://www.ginzanonsen.jp/rekisi.html

大正2年の大洪水について資料②
https://www.mlit.go.jp/river/basic_info/jigyo_keikaku/gaiyou/seibi/pdf/mogami-4-4.pdf

水害の歴史と治水事業の沿革
http://www.thr.mlit.go.jp/Bumon/J76101/homepage/river/kihonhousin/no09/siryo_04detail/01/02_01.html

土突き唄(当時の土突きの様子が唄と動作で表現されている)
http://www.youtube.com/watch?v=N0YB-pL3IQM

(ます犬・増川佳祐より)